とうとうシーバスの聖地、十三湖へ行ってきました
結果から言うとノーフィッシュ、ノーバイト。
言い訳は台風並みの強風でまともに釣りができなかった&ルアーが少なすぎた
最近ルアーロスト激しかったからなー
まあ、言い訳ですけれども。
ただ、そんな天候のなかでもさすが聖地。釣り人がたくさん。
天気いい日はもっといるんだろな
さすがにほとんどのひとは竿出せずにいたけども
せっかく来たのでがんばってルアーなげましたが、風強すぎて自分がなにやってんだかよくわかりませんでした。笑
ひとりだけシーバス持って帰ってるとこ見たので釣るひとは釣るんだな
たまにボイルもあったし、近いうちにリベンジを誓い、帰宅
悔しい
コメント
いつも楽しく拝見させていただいてます。
今回初めてコメします。私も八戸で釣りやってるもんです。私はロックフィッシュがほとんどなのですがタキさんのブログをみるたびに八戸のシーバスも挑戦したいなぁと思う日々です(笑)
まだまだ釣り自体初心者なのですが、八戸のシーバスって魚影的に他の地域に比べてどうなのでしょうか?
プリくまさん
コメントありがとうございます
ロックフィッシュ、いいですね。私もいつか本気で挑戦したい釣りのひとつです。
さて、八戸のシーバスについてですが、私の行ったことのある六ヶ所の高瀬川、十三湖、新潟などと比べると、やはり魚影は濃くないのかもしれません。
ですが確実に存在はしています。八戸でシーバスの狙えるポイントはあまり多くないと思いますので、もし狙うのであれば何回か通って竿を振り続けるのが一番の近道かと思います。